平素よりこのブログをご訪問下さっております皆さまに、心より感謝申し上げます。
2020年は私たちにとって激動の一年でした。
新型コロナウィルスの蔓延に脅かされた生活。
未だ収束は見えておりませんが、私はそれでもと、音楽が人の心に喜びをもたらす事を信じ、演奏、指導活動を続けて参りました。
人間が、人間らしくありたいという想い。
それこそが世界を救うエネルギーになると、私は強く思っています。
勿論、私個人に世界を変える力など到底ありませんが、先ずは身近から。
自らの手が届く範囲で、一人でも多くの方と音楽を通し何かを分かち合い、心の豊かさを求めていく事ができればと願っています。
どうぞ皆さまに、佳い新年が訪れますように。
吉永哲道
【2021年1〜2月の演奏会情報】
◆第7回 渡部智也 バスリサイタル
〜ダルゴムィシスキーからムソルグスキーへ〜
〈日時・会場〉
2021年1月22日(金)14:00開演(13:45開場)
カンマーザール in 立川
2021年1月25日(月)14:30開演(14:00開場)
日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール
〈出演〉
渡部智也(バス)
吉永哲道(ピアノ)
〈曲目〉
A.ダルゴムィシスキー:
愛している、美しい人よ
私は悲しい
東方のロマンス
結婚
夜のそよ風
退屈で悲しい
若者と乙女
九等官
庭園
ボレロ
M.ムソルグスキー:
歌曲集「死の歌と踊り」全曲
(ロシア語歌唱、日本語字幕付き)
◆ソロリサイタル
《Музыкальное приношение В.В.Горностаевой》
〜ヴェーラ・ヴァシーリェヴナ・ゴルノスターエヴァ先生への音楽の贈り物〜
吉永哲道 ピアノリサイタル
〈日時・開場〉
2021年2月8日(月)18:45開演(18:15開場)
紀尾井町サロンホール
〈出演〉
吉永哲道(ピアノ)
〈曲目〉
F.シューベルト:
15のワルツ(V.ゴルノスターエヴァ編纂)
L.v.ベートーヴェン:
ピアノソナタ第31番 op.110
S.ラフマニノフ:
前奏曲 嬰ハ短調 op.3-2
M.ムソルグスキー:
展覧会の絵