モスクワに留学していた時、ヴォルガ川沿いのヤロスラヴリという街へ遊びに行った事がある。
そこで見た、ヴォルガ川の夜明け。
物音一つ聞こえない穏やかな静けさの中、次第に空が白み始め、やがて陽の光に広大な川面が輝き始める……。
それは、果てしなく豊かな時間を感じる体験だった。
喧騒だけでは、音楽は成り立たない。
聴き手が「静寂が生む豊かさ」を感じられる演奏こそが、本物だと思う。
【音楽についての最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |