去る10月18日、静岡市研屋町の顕光院にて、ピアノリサイタルを開催させていただきまし
た。
新型ウィルスによる社会の混乱がまだまだ収まらない状況下ではありますが、60名ほど
のお客様がご来場くださり、私自身、石床のご本堂に響き渡るピアノの音色を心ゆくまで
堪能しながら、演奏させていただきました。
演奏の場をご提供くださったご住職の木村文輝様を始めとしまして、今回この演奏会に
関わってくださった全ての方々に、心より御礼申し上げます。
“ステージで演奏する時、貴方は神と対話するのですよ”
昔、私の恩師がそうおっしゃった事がありました。
一音の響きの中に、私たちは何を聴くのか?
何を感じ取るのか?
自ら奏でる音にじっと耳を傾ける時間は非日常であり、何か特別な……スピリチュアルな
体験であると感じずにはいられません。
人々の、心豊かな生活。
私は、音楽がその一助になるならば、この先も一心に演奏を続けていきたいと思ってい
ます。
どうぞ明日が良い日でありますように。
吉永哲道
令和2年 顕光院 秋の本堂コンサート
ピアノの音色に誘われて 〜吉永哲道 独奏会〜
〈出演〉
吉永哲道(ピアノ)
〈プログラム〉
F.ショパン:
ノクターン 嬰ハ短調 遺作
J-F.ラモー:
クラヴサン曲集より
“ミューズたちの対話”
“いたずら好き”
“一つ目の巨人”
L.v.ベートーヴェン:
ピアノソナタ第8番 op.13「悲愴」
M.ムソルグスキー:
展覧会の絵
〈アンコール〉
P.チャイコフスキー:
「四季」op.37bより 3月“ひばりの歌”
E.グラナドス:
スペイン舞曲集より アンダルーサ
2020年10月30日
【終了御礼】スピリチュアルな体験。
posted by tetsumichi at 11:00| その他
2020年10月02日
【演奏会情報】顕光院 秋の本堂コンサート
新型コロナ・ウィルスのために、各地で様々な催し物が中止されています。感染拡大を防ぐため、それもやむを得ないことでしょう。けれども、人々の心も潤いを失いつつあるのではないでしょうか。ゆったりとした座席の間隔で、秋の夕べ、ピアノの音色に心をゆだねてみませんか。今回は、昨年顕光院で導入したピアノのお披露目コンサートです。感染防止のためマスクの着用をお願いします。窓を開放します。体調管理にご注意ください。
(演奏会チラシより)
顕光院ではこれまでに2度(2016年、2018年)、100年前のアンティークピアノを使用した演奏会に出演させていただいておりますが、今回は、昨夏ご本堂に搬入されたヤマハのモダンピアノでソロリサイタルを行わせていただきます。
皆様に、多彩なピアノの音色をお楽しみいただけますように。
心を尽くして演奏致します。
吉永哲道
令和2年 顕光院 秋の本堂コンサート
ピアノの音色に誘われて 〜吉永哲道 独奏会〜
〈日時〉
2020年10月18日(日) 17:30開演(17:00開場)
〈会場〉
曹洞宗 顕光院 本堂
静岡市葵区研屋町45番地
〈出演〉
吉永哲道(ピアノ)
〈曲目〉
J-F.ラモー:
クラヴサン曲集より
“ミューズたちの対話”
“いたずら好き”
“一つ目の巨人”
L.v.ベートーヴェン:
ピアノソナタ第8番 op.13「悲愴」
M.ムソルグスキー:
展覧会の絵
*曲目、曲順は予告なく変更する場合があります
〈入場料〉
一般 前売 1,500円 当日 1,800円
高大生 前売 1,000円 当日 1,000円
中学生以下 無料
*コロナ・ウィルス対策として、座席数を制限し、座席の間隔を広くとります。
〈チケット販売・お問合せ〉
曹洞宗 医王山 顕光院
Tel: 054-252-1337
http://www.shizuoka-kenkouin.com
(演奏会チラシより)
顕光院ではこれまでに2度(2016年、2018年)、100年前のアンティークピアノを使用した演奏会に出演させていただいておりますが、今回は、昨夏ご本堂に搬入されたヤマハのモダンピアノでソロリサイタルを行わせていただきます。
皆様に、多彩なピアノの音色をお楽しみいただけますように。
心を尽くして演奏致します。
吉永哲道
令和2年 顕光院 秋の本堂コンサート
ピアノの音色に誘われて 〜吉永哲道 独奏会〜
〈日時〉
2020年10月18日(日) 17:30開演(17:00開場)
〈会場〉
曹洞宗 顕光院 本堂
静岡市葵区研屋町45番地
〈出演〉
吉永哲道(ピアノ)
〈曲目〉
J-F.ラモー:
クラヴサン曲集より
“ミューズたちの対話”
“いたずら好き”
“一つ目の巨人”
L.v.ベートーヴェン:
ピアノソナタ第8番 op.13「悲愴」
M.ムソルグスキー:
展覧会の絵
*曲目、曲順は予告なく変更する場合があります
〈入場料〉
一般 前売 1,500円 当日 1,800円
高大生 前売 1,000円 当日 1,000円
中学生以下 無料
*コロナ・ウィルス対策として、座席数を制限し、座席の間隔を広くとります。
〈チケット販売・お問合せ〉
曹洞宗 医王山 顕光院
Tel: 054-252-1337
http://www.shizuoka-kenkouin.com
posted by tetsumichi at 07:00| 演奏会情報