2020年01月01日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
平素よりこのブログをご覧いただいております皆様には、先ず心より御礼申し上げます。

昨年12月、長年自分の中で想いを温めて参りました、オール・J.S.バッハ・プログラムによるリサイタル第1弾を実施致しました。
モスクワから帰国後、30代の10年をかけて試行錯誤、積み重ねてきたものが、ようやく少しずつではありますが自分の中で実を結び始めてきているように感じます。

自分の意志で音楽の道を選んだのですから、やらなければならない事があります。
音楽を愛する気持ち故に、やらずにはいられない事があります。
自らの心に正直に、本年も精進して参ります。

2020年最初の演奏会は、毎冬恒例となっている渡部智也氏のバス・リサイタル。
2月にはモスクワにて、恩師である故ヴェーラ・ゴルノスターエヴァ先生を偲ぶリサイタル等、3回のコンサートへの出演を予定しています。

末筆となりましたが、皆様の新年がどうぞ希望に満ちたものでありますように、ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

吉永哲道

【コンサート情報】
◆第6回 渡部智也 バス・リサイタル
〜新しい時代への息吹〜

〈日時・会場〉
2020年1月10日(金) 14:00開演(13:20開場)
カンマーザール in 立川
2020年1月13日(月・祝) 14:00開演(13:30開場)
日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール

〈出演〉
渡部智也(バス)
吉永哲道(ピアノ)

〈曲目〉
D.ショスタコーヴィチ:
ドルマトーフスキーの詩による5つの歌曲より
D.カバレフスキー:
ドン・キホーテのセレナーデ
G.スヴィリドフ:
モスクワの朝
G.スヴィリドフ:
バーンズの詩による歌曲集
(ロシア語歌唱、日本語字幕付き)


◆ソロリサイタル
《ヴェーラ・ヴァシーリエヴナ・ゴルノスターエヴァへの音楽の贈り物》

〈日時・会場〉
2020年2月8日(土) 15:00開演
スクリャービン博物館、モスクワ

〈出演〉
吉永哲道(ピアノ)

〈曲目〉
J.S.バッハ:
最愛なる兄の旅立ちに寄せるカプリッチョ BWV992
A.スクリャービン:
2つの詩曲 op.32
F.シューベルト:
楽興の時 D.780
F.シューベルト=F.リスト:
水の上で歌う
セレナーデ
F.リスト:
ハンガリー狂詩曲第10番

20200101.jpg

posted by tetsumichi at 07:00| その他