2023年11月20日

【演奏会情報】 関根希美子&吉永哲道ジョイントコンサート Vol.1

良心的なピアニストたちは皆、各々のピアニズムを形成する事に心を砕きます。それは、一生をかけて向き合う課題と言ってよいでしょう。私たちは、それぞれ縁があってロシアのピアニズムに出会い、傾倒する人生を歩んでいます。そのピアニズムの特徴を一言で申し上げるならば、響きの追求。楽譜上の音符や休符の奥に潜む音楽の本音を抉り出すために、響きを徹底的に追求する。そのひどく孤独な時間を経て立ち現れる音楽を、皆さまと分かち合う事ができるならば、これほどの喜びはありません。
是非お運び下さい。

関根希美子、𠮷永哲道


共鳴するハーモニー〜ロシアピアニズムの真髄〜
関根希美子&吉永哲道ジョイントコンサート Vol.1

〈日時〉
2023年12月2日(土)17:00開演(16:30開場)
〈会場〉
Fantasie-Impromptu
愛知県春日井市如意申町4-31-15
〈出演〉
関根希美子(ピアノ)
吉永哲道(ピアノ)

〈曲目〉
【連弾】
M.ラヴェル:
マ・メール・ロワ
C.ドビュッシー:
6つの古代のエピグラフ
【2台ピアノ】
C.ドビュッシー=H.デュティーユ:
月の光
R.グリエール:
6つの小品 op.41
W.A.モーツァルト:
ピアノコンチェルト第23番 K488より
第1楽章
S.ラフマニノフ:
ピアノコンチェルト第2番 op.16より
第1楽章

〈入場料〉
事前申込\3,500(当日\4,000)
〈主催〉
関根希美子音楽研究会
〈後援〉
大野ピアノメソッド/SARA PIANO
〈ご予約・お問い合わせ〉
https://organizer.flippa.jp/manager/application_form/add/5528

12-25-15.jpg


12-25-16.jpg


https://www.tetsumichi.jp/schedule.html#20231202_1700

posted by tetsumichi at 17:33| 演奏会情報

【演奏会情報】子供のためのコンサート

演奏時間約45分の、ハーフプログラムによるコンサート。
“子供の頃から本物を”との願いを込めて、関根希美子先生とともに企画しました。
是非お運びいただければ嬉しく思います。

吉永哲道


子供のためのコンサート
連弾・2台ピアノ

〈日時〉
2023年12月2日(土)14:00開演(13:30開場)
〈会場〉
Fantasie-Impromptu
愛知県春日井市如意申町4-31-15
〈出演〉
関根希美子(ピアノ)
吉永哲道(ピアノ)

〈曲目〉
【連弾】
M.ラヴェル:
マ・メール・ロワより
【2台ピアノ】
R.グリエール:
6つの小品 op.41
W.A.モーツァルト:
ピアノコンチェルト第23番 K488より
第1楽章
S.ラフマニノフ:
ピアノコンチェルト第2番 op.16より
第1楽章

〈入場料〉
事前申込\1,000(当日\1,500)
*小学生以上のお子様とご家族
*定員30名様
〈ご予約・お問い合わせ〉
https://organizer.flippa.jp/manager/application_form/add/5578

image0.jpeg


image1.jpeg



https://www.tetsumichi.jp/schedule.html#20231202_1400

posted by tetsumichi at 17:27| 演奏会情報

2023年10月06日

【演奏会情報】  
ピアニスト吉永哲道プロデュース公演Vol.1
ドイツ3大Bコンサート

音楽家にとって、J.S.バッハの作品は集大成と言っても過言ではないでしょう。この偉大なる作曲家の勤勉さから生まれた膨大な作品の中で、なかんずく重要な位置を占めるのが、受難曲やカンタータ等の合唱作品です。合唱団「コールクランツ」がカンタータの演奏にご賛同下さり、バッハの作品を軸としたドイツ3大Bの作品によるプログラムの構成が叶った事は、私にとっても望外の喜びです。
また、今回はプロデュース公演の形で、若いピアニスト2名にも出演いただきます。日々音楽と真剣に向き合う彼らの熱意が、お聴き下さる皆さまに強い印象をもたらす事を、私は確信しています。
是非お運び下さい。

𠮷永哲道

----------------------------------------------------------------------------
 ピアニスト吉永哲道プロデュース公演Vol.1
 ドイツ3大Bコンサート
 《バッハ・ベートーヴェン・ブラームス》
----------------------------------------------------------------------------

〈日時〉
2023年10月29日(日)14:00開演(13:30開場)
〈会場〉
新宿文化センター小ホール
〈出演〉
吉永哲道(ピアノ)
上原悠(ピアノ)
新田雛菜(ピアノ)
渡部智也(指揮)
越前佳織(オルガン)
〈賛助出演〉
コール・クランツ(合唱)
前田啓光(テノール)
沼田盛也(バス)

〈曲目〉
◆J.S.バッハ:
トッカータとフーガニ短調BWV565(T.ニコラーエヴァ編曲)
吉永哲道(ピアノ)
◆J.S.バッハ:
カンタータBWV131『主よ、深き淵よりわれ汝を呼ぶ』
渡部智也(指揮)
コール・クランツ(合唱)
前田啓光(テノール)
沼田盛也(バス)
越前佳織(オルガン)
吉永哲道(ピアノ)
◆L.v.ベートーヴェン:
ピアノソナタ第31番 op.110
新田雛菜(ピアノ)
◆J.ブラームス:
ハイドンの主題による変奏曲 op.56b(2台ピアノ版)
上原悠(ピアノ)
吉永哲道(ピアノ)

〈入場料〉
全席自由 \3,000
〈主催〉
東京オラトリオ研究会
〈後援〉
認定NPO法人おんがくの共同作業場
〈運営〉
音楽企画「マイスキーヴェーチェル」
〈チケット取扱い〉
認定NPO法人おんがくの共同作業場
http://www.gmaweb.net/npo/
Tel:042-522-3943
音楽企画「マイスキーヴェーチェル」
e-mail:mv-pro@live.jp

image0.png


image1.png


https://www.tetsumichi.jp/schedule.html#20231029


posted by tetsumichi at 13:30| 演奏会情報

2023年09月19日

【演奏会情報】 スタジオ・ロヤーリ 第2回演奏会

昨年10月に、私がこれまで何らかの形でレッスンに携わってきた(きている)生徒たちと演奏会を開催、その第2弾です。

ロヤーリ(рояль)は、グランドピアノを指すロシア語。
私個人の力は微々たるものですが、若手を応援するコンサートとして、この企画を長く続けていきたいと思っています。
是非お運び下さい!

𠮷永哲道


----------------------------------------------------------------------------
スタジオ・ロヤーリ
第2回演奏会

----------------------------------------------------------------------------
〈日時〉
2023年10月21日(土)17:30開演(17:00開場)
*20:15終演予定
〈会場〉
紀尾井町サロンホール
〈出演〉
荒川浩毅(ピアノ)
上原悠(ピアノ)
戸澤正宇(ピアノ)
新田雛菜(ピアノ)
𠮷永哲道(ピアノ)

〈曲目〉
【ソロ】
A.ウェーベルン:
ピアノのための変奏曲 op. 27
F.リスト:
巡礼の年第一年「スイス」より“オーベルマンの谷”
M.ラヴェル:
ラ・ヴァルス
J.ブラームス:
4つのピアノ小品 op.119

【連弾】
N.カプースチン:シンフォニエッタ op.49より
序曲(1台4手)
A.ラヴィニャック:ギャロップ・マーチ(1台8手)
他 

〈入場料〉
全席自由 \3,000
〈主催〉
スタジオ・ロヤーリ
〈後援〉
ほしなみピアノスクール
〈チケットご購入・お問い合わせ〉
スタジオ・ロヤーリ
mail: music.event.concert@gmail.com

20231021aA4.jpg


20231021bA4.jpg

posted by tetsumichi at 07:00| 演奏会情報

2023年08月04日

3日連続ピアノイベントのご案内。

愛知県は春日井市のホール「Fantasie-Impromtu」にて、8月26日から28日の3日間連続でイベントを実施させていただきます。
ご興味のある方は、下記に記載されている問い合わせ先まで是非ご連絡下さい。
皆さまのご参加を、お待ちしております。

𠮷永哲道

==============================
◆ 8月26日(土) 
 吉永哲道ピアノソロリサイタル
◆ 8月27日(日) 
 レクチャー & 公開レッスン
◆ 8月28日(月) 
 公開レッスン
==============================

場所は全てFantasie-Impromtu(愛知県春日井市如意申町4-31-15)となります。

----------------------------------------------------------------------------
@ 吉永哲道 ピアノソロリサイタル
----------------------------------------------------------------------------
◆ 8月26日(土) 14時開演(13:30開場)
 全自由席 3,500円(当日4,000円)

【プログラム】
J.S.バッハ=A.ジローティ
 オルガン前奏曲 ホ短調 BWV555

F.シューベルト
 3つのピアノ曲 D946

S.ラフマニノフ
 絵画的練習曲集 Op.33(全8曲)他

※ 演奏者の都合により曲目が変更になる場合があります。
※ 終演後、演奏者を囲んでの懇親会があります。(参加費別途)

----------------------------------------------------------------------------
A レッスン形式によるレクチャー
----------------------------------------------------------------------------
◆ 8月27日(日) 14:00-17:00
 聴講料 2,000円

※ モデル生を迎えて公開レッスン形式で作品解釈についてお話します。
バッハ:
 インヴェンションより
 第13番、第14番

ベートーヴェン:
 ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調
 Op.49-1 全楽章

ショパン:
 ピアノ コンチェルト 第1番
 Op.11より2楽章

メンデルスゾーン:
 無言歌曲集 第3巻より
 「デュエット」変イ長調
 Op.38-6 U119

----------------------------------------------------------------------------
B 公開レッスン
----------------------------------------------------------------------------
◆8月27日(日) 公開レッスン
10:30-12:30 17:30-19:30
 聴講料 全4枠 1日通し1,000円

◆8月28日(月) 公開レッスン
10:00-18:30
 聴講料 全7枠 1日通し2,000円
  (4枠以下の場合は1,000円)
 ※全8枠になる可能性があります。

----------------------------------------------------------------------------
● お申込み・お問い合わせはメールにてお願いいたします。
russianpianism@gmail.com (関根希美子宛て)
◆お名前
◆メールアドレス
◆お電話番号
◆参加ご希望のイベント
以上4点をお知らせください。
折り返しメールにてご返信いたします。

※ ご質問等がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
※ 基本的にこちらからお電話はいたしません。
 メールエラー、ご返信いただけないなどのトラブル時にお電話番号宛にメッセージをお送りします。


image0.png


230826-01.jpg


230826-02.jpg


posted by tetsumichi at 13:56| 演奏会情報